RO Breidablik 日記(仮)

Breidablikで活動するプレイヤーの雑感などを記録するブログです

2018年01月

こんばんは。2017年に続き、今年も新年の運営チームのインタビュー記事が複数のゲーム向けメディアで発表されました。
去年からアップデートの計画として告知されていたロビーワールド、ドラム族の詳細と実装の時期についても述べられています。

運営チームが語る「2018年のラグナロクオンライン」がゲームメディアで公開されました!| ラグナロクオンライン公式サイト

2018年のアップデートについては、過去に何度か予想の記事を書いています。直近では2017年12月28日と2018年1月2日に記事を書きました。
以下は過去にロビーワールドについて触れた、このブログの記事のリンクです。

2018年のイベントスケジュールを予想してみました : RO Breidablik 日記(仮)

新年の挨拶と今年のラグナロクオンラインについて : RO Breidablik 日記(仮)

ロビーワールドの実装によるワールドの垣根を超えたコミュニケーションの活性化がユーザーの減少を食い止める事を期待しています : RO Breidablik 日記(仮)

ロビーワールドの実装後、GVGはロビーワールドでのみ実施される予定であるとの事です : RO Breidablik 日記(仮)

ロビーワールドの実装は2月から順次テストが実施されるそうです。個人的には精錬祭りの後に実装されるのではないかと思っていたので、予想は外れました。一応、2月にアップデートが行われる可能性にも触れていますが、それを強調しても負け惜しみでしょう。
今回は上記のインタビュー記事からロビーワールドに関係する記述を抽出し、リストにしたものをまとめてみる事にしました。
元々、ロビーワールドに期待していたのとGVGギルドに所属している関係上、ロビーワールドに移行すると明言されたGVGがどうなるかが気になっていました。
今回の記事では感想の記述などのレビューは行わない予定です。記事を読み込む時間を作ってから、別途、考察記事が書ければと考えております。
以下は今日のインタビュー記事を読んで、ロビーワールドについての記述から重要そうなものを抜粋し箇条書きにしたものです。個人的な意見や分析は最小限に抑えました。
  1. 既存のワールドから遊びに行けるロビーワールドという新ワールドを実装する。2月上旬からワールド倉庫のテスト、2月下旬から3月上旬にワールドGVGのテストを実施
  2. 既存のワールドからロビーワールドへはアイテムの移動が双方向でできる。自分でロビーワールドに持ち込んだアイテムは持ち帰れる。ロビーワールドで入手したアイテムも元のワールドに持ち帰れる。ワールド倉庫は当初はすべてを開放するのではなく、ゲーム内経済への影響を考慮し、機能を制限する(他のワールドのアイテムをロビーワールドを介して他のワールドに移動することを制限すると思われる)
  3. ロビーワールドへのZenyの移動はない。ワールド倉庫ではZenyの移動は予定していない。仮に実装する場合、Zenyをそれに相当する特殊なアイテムに変えて持ち込む形を予定。Zenyを消費する一部のスキルは使用不可。スキルの仕様変更で対応する予定(リベリオンのリッチズコイン、朧、影狼の無茶投げなどか)
  4. ロビーワールドへのアクセスは現状のクライアントのワールド選択に新しいワールドが増えるので、そこからログインする
  5. ロビーワールドのキャラクターは新規に作る形になる。自分の育成したキャラクターのデータが反映される仕組みがある為、育成などは不要。キャラクター名は早い者勝ち
  6. ロビーワールドにはオープンしてしばらくは通常のフィールドの実装はない
  7. ロビーワールドでは経験値取得などの育成要素は現時点ではない
  8. ロビーワールドで新たに行うワールドGVGが実装される。既存のGVGは廃止され、ワールドGVGに移行する予定
  9. ワールドGVGは従来のGVGをカスタマイズした物になる。仕様変更がある
  10. ワールドGVGではギルドの規模(小規模、中規模、大規模)によって、同じ規模のギルド同士が戦う形になる(ワールド間のGVGギルドの規模に格差がある為、それを是正する為の措置か?)
  11. 規模毎に階級が分かれるので、複数の階級を攻略する場合、複数のギルドが必要になる
  12. ワールドGVGではギルド毎のベースキャンプが存在する。場所は階級ごとに別になる
  13. ロビーワールドでのギルドについては、元のワールドの人間同士でないとギルドを組めないなどの制限などはない模様。あるなら記事で触れているのではないか。複数のワールドの出身者からなるGVGギルドなどもあり得るかもしれない
  14. 既存のGVGをどうするかはテスト後のアンケート次第だが、残すとしても現行のままではなくなる
  15. 攻城戦TEは通常のワールドに残す
  16. ロビーワールドでは100人単位の大人数が集まるPVEコンテンツ(モンスターハウス、蜃気楼の塔などのイベントを想定)なども実装予定。パーティー単位(12人程度)で遊ぶコンテンツも導入するか検討中
ロビーワールド以外にもドラム族についても詳しく書かれていますが、今日は時間がないのでこれくらいにしようと思います。
兎も角、ロビーワールドに関して、新しい情報が多く開示されました。今後はこの情報を元に考察記事が書ければ、書いてみようと思います。
今回はここまでにします。それでは。

こんばんは。突然ですが、私はROで気になるアイテムの相場を毎日チェックしています。
恐らくは多くの方々が同じように相場の動向を何らかの形で追っているのではないでしょうか。
01
MMORPGはプレイヤー間のアイテムの取り引きがゲーム内経済の内、かなりの比重を占めるので店売りでは手に入らないアイテムを入手するにはアイテムの市場を何らかの形でフォローしなければ望んだアイテムを手に入れる事は出来ません。
私の場合、ディーヴァ装備やニーヴ装備などの幾つか欲しいアイテムが安値で売りに出されていないか、相場が下がっていないかをチェックしています。その他にパッケージの特典であるガーデンオブエデンなどの課金アイテムの相場を追っています。
ここ最近、ガーデンオブエデンなどのパッケージの課金アイテムの値段がじりじりと値上がりしていて、その動きが気になっています。12月には未精錬のガーデンオブエデンの値段は80~90M程度だったかと思いますが、現在は100~120M程度で取引されています。グレータードラクルホーンも12月中は20M程度だったのですが、同じように30~40Mとかなりの値上がり傾向です。12月の相場が冷え込んでいただけで、元が下がり過ぎだったという見方もあるでしょう。
自分が欲しいアイテム以外に、パッケージの課金アイテムの相場を追っているのには理由があります。端的に言うと今年4月末に開催されるであろう精錬祭りの仕込みの為です。
精錬祭りの仕込みについては過去にも記事にまとめました。

来年の精錬祭りに備えて、今から仕込みをしています : RO Breidablik 日記(仮)

精錬祭りは2012年頃から毎年4月に開催されるイベントで、低リスクで過剰精錬を試みる事の出来るJRO最大の金策イベントです。
精錬祭りでは、例年、失敗しても装備が失われない精錬をイベントのポイントを消費する事で試みる事が出来るので上手く立ち回れば+7程度の過剰精錬を行ったアイテムを多数手に入れる事が可能です。
このイベントの開催中に高精錬になると追加効果が発揮される課金アイテムなどを精錬すれば、資産を大幅に増やすことが可能です。逆に言えば、精錬するアイテムを用意出来なければ何も出来ません。
ガーデンオブエデンやグレータードラクルホーンといった課金アイテムは精錬値が7以上の場合、追加効果が有効になるので、そこまで精錬値を持っていけば、アイテムの価値をかなり高める事が出来ます。
具体的には、20M以下のアイテムであれば、精錬値を7にまで持っていけばアイテムは未精錬の物の10倍の値段になります。この数字は大体の目安です。ガーデンオブエデンなどの単価の高いアイテムは6倍程度です。
今年の精錬祭りでどれ位の過剰精錬を試みることが出来るかはまだ不明です。例年通りであれば、1アカウント辺り、14個程度のアイテムを+7まで持っていく事が期待出来ます。
この数字はイベント期間中に貰えるポイントを最大限活用しての数字です。詳しい説明は省略しますが、この数字はあくまでも机上のものであり、実際の数字と一致するとは限りません。精錬祭りは精錬するアイテムがなければ何も出来ないので、事前に装備を確保する必要があります。ユーザーの多くが精錬祭りを意識し始める春以降はアイテムの相場も値上がりしてしまうので、仕込みをするのなら早い時期が良いでしょう。
私の場合、1アカウントに12のキャラクターがいますが、1体は攻城戦TE用のレベル99の上位2次職なので精錬するアイテムに限界があります。課金アイテムの装備に必要なレベルは100である事が多いので、上位2次職ではグレータードラクルホーンなどを精錬できません。
上記のような事情がある為、事前にアイテムを仕込んでおけば、精錬祭りで大規模な資産形成を試みる事が出来ます。私は下記のようなアイテムを仕込みました。

邪竜の鎧
グレータードラクルホーン
ガーデンオブエデン
リス耳フード帽
用心棒のスカーフ
カーリッツバーグ騎士団の鎧
クイーン・アンズ・リベンジ

いずれも11~12月の間に露店で買い集めたアイテムです。これまでの経験上、Breidablikのアイテム相場が下落するのは冬の時期である事が分かっていたので、かなり苦しかったのですが資産を投資に振り向けました。
具体的な内訳は明らかにできないのですが、グレータードラクルホーン、ガーデンオブエデン、リス耳フード帽、用心棒のスカーフの合計は13個程度です。カーリッツバーグ騎士団の鎧、クイーン・アンズ・リベンジは精錬するアイテムが尽きた時の予備であり、あまり精錬するつもりはありません。邪竜の鎧は攻城戦TEのキャラクターで精錬をするつもりでいます。
投資の費用は合計で数百M程度でしょうか。相場が下落する冬の時期は私にとっても苦しい時期なので投資用の資金の捻出には苦労させられました。
投資は大体終わっているのですが、敢えて、追加の投資をするのならガーデンオブエデンを1つ追加するぐらいでしょう。精錬祭りでも過剰精錬の機会は限られる為、なるべく単価の高い装備品を用意するのがベターです。
主に過剰精錬で追加効果が発揮される課金アイテム、その中でも手頃な値段で買うことが出来、かつ吸収装備である為、高い需要が見込めるグレータードラクルホーンを多めに調達しました。単価の高いガーデンオブエデンも数を揃えたかったのですが、12月の相場でも1個80~90Mもする装備を多数用意するのは、正直な話無理でした。
この投資でどれだけのリターンを期待しているかですが、アイテムが今と同じ相場で売れた場合、G単位の資産になると見ています。すべてのアイテムを精錬できるとは思っていません。もっとも、精錬祭りが終わった後は過剰精錬されたアイテムが市場にあふれるので以前の値段では売れないでしょう。恐らくは30%ほどの割引を強いられるのではないでしょうか。それでもG単位の資産になる事は間違いありません。
この数字は精錬祭りで過剰精錬に成功しての数字です。そもそも、2018年に精錬祭りが開催されるかも分かっていないのですから、机上の空論、取らぬ狸の皮算用以外の何物でもありません。精錬祭りが予想通り開催されても精錬に成功しない事もあり得ます。2018年4月末から5月上旬に私がどんな状況にあるのかは不明ですが、精錬祭りが開催されてもリアルが忙しくて参加できないという可能性も大いにあり得ることです。
そういった障害を乗り越え、精錬祭りでの資産形成に成功すれば、ゴーストリングカードや聖属性の鎧など、これまで手が出なかった装備品を手に入れる事が出来るでしょう。実を言うと、聖属性の鎧程度なら何とかなったと思いますが、精錬祭りの仕込みを優先していた為、今は手が出ません。
ゴーストリングカードはアースクエイクを使ってくるボスや対人戦に有効なので、手に入れる事が出来れば、これまでは不可能だった事に挑戦できるかもしれません。
余談ですが、2018年の精錬祭りが開催される会場は漠然とシュバルツバルド共和国の何処かではないかと予想しています。
過去の精錬祭りは2012~2014年まではアマツ、2015年はモロク、2016年はラヘル、2017年はウェルスでした。
開催場所の選定は2012~2014年は日本をテーマにしたローカルマップであるアマツでの開催と分かりやすい選定でしたが、それ以降は、アップデートでコンテンツを追加しようと計画している地域が選ばれているようです。
TERRA GLORIA(エピソード16.2)以降のエピソードはまだ海外でも実装されていないのですが、次回のエピソード17.1の舞台はシュバルツバルド共和国らしいので、恐らくは精錬祭りの会場もそこになるのではないでしょうか。エピソード17.1の詳細はまだ不明なのですが、概要についてはkROの公式サイトに情報があります。

로맨틱 환타지 - Ragnarok online - | 새소식 | 개발자노트

精錬祭りの会場には、NPCが20程度配置されるので、会場のマップにはある程度の広さが求められます。2016年の精錬祭りの会場はフレイヤ大神殿。2017年はウェルスのメモリアルダンジョンの中央実験室のマップでした。
シュバルツバルド共和国のマップで会場として使えそうなのは、メモリアルダンジョン「ヴェルナー研究所中央室」か「ハートハンター軍事基地」辺りではないでしょうか。これらのマップは開催場所としての必要な条件を満たし、かつ、過去の精錬祭りで未使用です。見栄えの良さを考慮すると「ヴェルナー研究所中央室」が妥当な気がします。
私がRO運営チームの立場で会場を選定するのなら、ここを選ぶかなと考えて上げてみました。あれこれと憶測を書いてみましたが、実際の所は分かりません。
そもそも、2018年に精錬祭りが開催されるかも現時点では不明です。余程の事がない限りは例年通り開催されると思いますが…
精錬祭りがどうなるにせよ、恐らく開催されるものと考えて動いてみる事にします。上手く立ち回れば、資産形成にも成功するかもしれません。
今回はここまでにします。それでは。

こんばんは。最近、GVG向けに装備の見直しをしています。
01
ROの対人戦は職の相性もありますが、すべての状況に対応できる万能なキャラクターというのは存在しない筈です。GVGでも戦況によって朧に求められる役割が変わる為、この装備を付けていれば大丈夫という事はなく、状況応じて装備を付け替えて対応する事になります。
しかし、何事にも例外という物があり、朧の場合、武器は基本的に風魔手裏剣を使うことになります。
GVGに於いては、対戦相手が常にマップを動き回っている為、ターゲットを個別に指定するスキル攻撃を行う事は現実的ではなく、もっぱら範囲攻撃スキルを使うことになります。
朧の手持ちのスキルでGVGで主力になるのは風魔手裏剣 -乱華-です。このスキルは風魔手裏剣を投げる地面指定の範囲攻撃であり、最高レベルで14セルと非常に長い射程を持ち、かつ指定したセルの周囲7×7セルに750%のダメージがある為、乱戦時、防戦時に有効です。
これまではGVGで使う風魔手裏剣は対人特化装備であるアヴェンジャー風魔手裏剣かグロリアス風魔手裏剣の二択でした。

アヴェンジャー風魔手裏剣 - RO-MA [ラグナロクオンライン アイテム データベース/逆引き]

グロリアス風魔手裏剣 - RO-MA [ラグナロクオンライン アイテム データベース/逆引き]

ですが、MMORPGの常でアップデートにより状況が変わりました。主な原因は15周年記念のアニバーサリーパッケージで追加されたニーヴバレッタです。ニーヴバレッタは2017年に実装されたエンドコンテンツ武器であるニーヴ武器を大幅に強化する兜中段の装備です。

15thアニバーサリーパッケージ ダウンロード版 | ラグナロクネットストア | ラグナロクオンライン 《公式サイト》

ニーヴバレッタ - RO-MA [ラグナロクオンライン アイテム データベース/逆引き]

ニーヴバレッタは実は露店で売りに出されているものを早い段階で確保しました。ニーヴ風魔手裏剣の威力が大幅に引き上げられるという事で主にボス狩りなどのPVEコンテンツで活用できると思ったのが動機です。正直な話、対人用の装備とは見ていませんでした。ギルドのメンバーから「ニーヴ風魔手裏剣の威力を確認してみてはどうか」と勧められ、あまり期待をせずにらとりおで計算してみた所、意外な事に対人用にもニーヴバレッタが使える事が分かりました。
端的に言うと、対人特化装備である精錬値が7のアヴェンジャー風魔手裏剣の威力を条件付きながら、ニーヴ風魔手裏剣が上回るという結果が出ました。
具体的な条件ですが、ニーヴバレッタとヒドラカード挿しの中型70%、精錬値が4のニーヴ風魔手裏剣の場合です。
あまり高い条件ではないと思うので、この結果は意外でした。
ニーヴバレッタを装備するとニーヴ武器の精錬値が1上がる度にATKが20増加するので、+4のニーヴ武器でもATKは80増えます。
またステータスによって追加効果が付与されるのですが、STRが10上がる度に物理攻撃で与えるダメージが1%増、AGIが10上がる度に攻撃速度が1%増になるのも見逃せません。STRが100なら物理攻撃のダメージが10%増、AGIが100なら攻撃速度10%の追加効果があります。
これまでは攻撃速度を193にするのにはリス耳フード帽が必須だったのですが、ニーヴバレッタのおかげで兜上段を他のものに変えても、攻撃速度を193に保つことが出来るようになりました。正直、兜中段でこの効果は些か過剰な気がします。
他にもニーヴ武器にはニーヴエンチャントが付与できます。ニーヴ装備のエンチャントはダークハンドを付ければ、効果が強化されるので、更なる強化を望むことも出来ます。

ニーヴエンチャントのやり方|装備品強化|システム|ゲームガイド | ラグナロクオンライン 《公式サイト》

アヴェンジャー装備は対人特化装備に人耐性を付与した物ですが、ニーヴ武器は傷のニーヴでアヴェンジャー装備と同等の人耐性30%取る事が出来、かつ最大で3つのエンチャントが付与できるので、ニーヴ風魔手裏剣の方がアヴェンジャー風魔手裏剣を性能の面で上回ります。ニーヴバレッタがあればアヴェンジャー風魔手裏剣をニーヴ風魔手裏剣で完全に置き換える事が可能です。
幾らニーヴバレッタが課金アイテムとはいえ、ニーヴ武器がアヴェンジャー装備を完全に上回る事があるとはあまり考えてこなかったので、この結果は非常に意外でした。
またニーヴ風魔手裏剣は重量が35と非常に軽く複数持つことも容易です。正直、設定する数字の桁を間違えているのではないかと疑うほどです。ディーヴァ風魔手裏剣の重さは150、ロックリッジで追加された風魔手裏剣・花吹雪の重さは200なのでニーヴ風魔手裏剣の軽さは際立っています。
一応、中型70%のニーヴ武器はレアな部類には入りますが、正直、アヴェンジャー、グロリアス装備には及ばず、あまり市場価格が高い装備とは言えませんでした。そのような状況はニーヴバレッタの実装により、完全に覆りました。
率直な感想を述べるとニーヴバレッタが課金アイテムである事、ニーヴ武器がディーヴァ装備と並ぶエンドコンテンツ向けの装備である事を考慮しても、強化のし過ぎな気がしないではありません。
兎も角、ニーヴバレッタがあれば、ニーヴ武器の対人戦での威力がアヴェンジャー装備を上回る事が分かった以上、装備の更新を目指そうと思います。特に兜上段をリス耳フード帽を外しても攻撃速度193を保つことが出来るのが分かったのは意外な副産物でした。
今後も対人向けの装備を見直し、GVGで自軍の戦況に貢献できるように努力してみます。
今回はここまでにします。それでは。

こんばんは。もう8日になり、正月も完全に終わった感じでいますが、閲覧者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
JROでは新年のイベントは1月9日の定期メンテナンスまでとなっているので、今夜が正月イベントの最後と言えるでしょう。祈願チャレンジの景品の配布は既に終わっているので、事実上、イベントは終わっているとも考えられますが、兎も角、明日まではイベントが続きます。
以前も記事で書いた通り、この正月イベントで10%回復剤であるお雑煮を大量に作りました。安い投資ではないのですが、ボス狩りやGVGで有効利用していこうと思います。
ボス狩りについてですが、記事にしていないだけで新規に3匹ほど新規にボスを狩っています。新規のボス狩りについては、あとで記事にする予定です。
ROでボス狩りを続けてしばらくになるのですが、ボスによって接触が容易で気軽に狩りに行けるボスとそうでないボスがいます。
接触が容易なボスのリストは以前記事にまとめた事があります。

接触が容易なMVPボスの一覧表を作り直してみました : RO Breidablik 日記(仮)

色々な理由から接触が容易なボスは結構いるのですが、八方苦無を主体に狩る場合、属性の関係から闇属性のボスは毎日は狩れないという問題がありました。
朧のスキルである八方苦無は自分の周囲11セルに600%のダメージを与えるスキルですが、店売りのアイテムで容易に作れる苦無は火水土風毒の苦無であり、闇属性のボスはこれらの属性攻撃のダメージを軽減するので有効ではありません。
無属性の苦無も存在するのですが、マラン島のデイリークエストをクリアしないと手に入らず、しかもユーザー間の取引が制限されている為、大量に用意するのには時間がかかります。
そういう事情もあり、闇属性のボスはあまり狩っていませんでした。ただ、闇属性でなく、かつ接触が容易なボスとなると非常に限られるので、何とか対策はないかと思っていた所、露店で聖属性大型85のディーヴァ風魔手裏剣が売られているのを見つけたので購入してみました。
01
無属性の苦無を用意するのには制限があるので、風魔手裏剣 -乱華-を強化する事を志向しました。聖属性でかつ大型にもダメージが強化できるのなら、闇属性の多くのボスをカバー出来ます。
ラグナロクオンラインのボスのサイズは多くの場合、大型です。中型のボスは大抵は生体工学研究所のボスです。ドッペルゲンガー、月夜花、ドレイク、キエル-D-01などは中型なので例外はあります。サイズが小型のボスはミストレスがそうですが、それ以外には知りません。
問題は投資の効果ですが、概ね満足の行く結果になりました。ロードオブデスとアトロスを狩りに行きましたが、既に持っていた聖属性のディーヴァ風魔手裏剣に比べ、ダメージは飛躍的に伸びました。
乱華のダメージはロードオブデスは5~8万、アトロスには5~6万のダメージです。ロードオブデスのHPは160万、アトロスのHPは100万なので充分なダメージが出ています。
厳し目に見積もっても30回弱攻撃すれば大体は勝てる計算です。その気になれば毎日狩りに行く事も可能でしょう。
02
03
04
05

ロードオブデスの詳細情報 RO公式ツール・モンスターサーチ

アトロスの詳細情報 RO公式ツール・モンスターサーチ

狩りを続ければ、その内、MVPボスカードも狙えるかもしれません。もっとも、放置されているボスにはそれなりの理由があるので、ボスカードが出たとしても極端に高価な値段では売れないでしょう。
腐ってもMVPボスカードなので100Mを下回る事はないと思われますが、相場は生き物なので何とも言えません。需要が高いカードなら1Gを超える値段になることもあるのですが…
また古いMVPボスカードの効果の中には、キャラクターの強さもインフレ気味な現在の状況とあまり合っていない物があります。
例えば、アトロスカードの効果は「物理攻撃時、一定確率で10秒間 攻撃速度 190」というものですが、これは攻撃速度の上限が190だったR化前の仕様のままです(R化は2010年)。
もっとも、これらのカードにも今後のアップデートで救済される可能性は残っています。
例えば、怨霊武士カードは2017年夏イベントで追加されたゴッズソードに付ければ追加効果を発揮するようになりました。また、イグニゼム=セニア(MVP)カードは15周年アニバーサリーイベントで追加された名も無き剣士のブーツに挿せば10秒毎にHPとSPを回復するなど非常に強力な追加効果が用意されています。

怨霊武士カード RO公式ツール・露店取引情報

イグニゼム=セニア(MVP)カード RO公式ツール・露店取引情報

現時点では飛び抜けた効果がないアトロスカード、ロードオブデスカードですが、今後のアップデート次第で救済される可能性は残っています。
割に合うかどうかは、兎も角、これで闇属性のボスも遠慮なく毎日狩れる体制を作る事が出来ました。ロードオブデス、アトロスは放置されがちなボスなので、その気になればすぐに狩りに行ける状況を作る事は非常に意味があります。
闇属性で接触が容易なボスには、ドラキュラやドッペルゲンガーがいますが、新たに武器を用意したとはいえ、これらのボスを乱華だけで狩るのは厳しい気がします。
ドラキュラは取り巻きのファミリアーの群れが意外にうっとおしく、なかなか乱華を連打できません。ドッペルゲンガーは攻撃速度が早めで、スキル攻撃の連打が非常に強力で一瞬で死ぬこともざらにあります。
これについては慣れの問題かもしれません。ドラキュラについてはファミリアーだけを八方苦無で片付け、本体を乱華の連打で攻撃すれば意外に早く倒せる可能性もあります。
兎も角、聖属性大型85のディーヴァ風魔手裏剣の導入により、ボス狩りに付きまとっていたマンネリも打破する事が出来ました。
しばらくの間、フィールドやダンジョンの闇属性のMVPボスを狩っても良いですし、ニーズヘッグの影、彷徨う紫色の竜といったメモリアルダンジョンにいる闇属性のボスに挑戦しても良いでしょう。
ボス狩りについては上述の通り、既に倒したが記事にはしていないボスが幾つかいるので、今後はそういったボスの討伐記録を記事にしようかと思います。
今回はここまでにします。それでは。

こんばんは。今日はスペシャルラグ缶2018 NewYearを引いたので、その結果について書きたいと思います。
01
ROに復帰してからそれなりの時間が経過しているのですが、実はあまりラグ缶は引いていません。
このブログの開設は2017年3月末の事ですが、多分、ラグ缶を引いたことを記事にするのは初めての事だと思います。
何であまりラグ缶を引かないのかというと、ガンホーはランダム型アイテム提供方式(いわゆるガチャの事)で手に入るアイテムの確率や期待値を分かりやすく開示していないからです。その為、ラグ缶1回に付き、どれくらいのリターンが期待できるのかが見積もる事が出来ず、結果が予想できないので引く気になれないというのが理由です。
今回は新年という事もあり、ちょっとした気紛れで普段は引かないラグ缶を引いてみました。その結果ですが下記の通りになりました。
02
マラン海賊団帽[1]、聖なる白衣[1]、エーギルリング[1]でした。エーギルリングはB賞なので、当たりだと言っていいでしょう。
当たりなので、それなりに嬉しいですが、浮かれた気持ちになる程かというとそうではありません。エーギルリングの市場価格は過去の実績で50~60Mらしいです。

エーギルリング[1] RO公式ツール・露店取引情報

ただし、ラグ缶の影響で市場にエーギルリングが投入されているので、売るとしても過去の実績の値段では売れないでしょう。40~45Mぐらいに値を下げれば買い手も付くのではないでしょうか。
去年のアニバーサリーイベントの15周年記念カード帖で引き当てたウォッチャーカードもそうだったのですが、何らかの理由で売り手が急増したアイテムの相場は下がらざるを得ません。
ウォッチャーカードは既に捌きましたが、アニバーサリー以前の200~250Mという値段では無理でした。市場に出回る数が増え、他の売り手との競争もあるので、これは仕方がありません。

15周年記念カード帖を開けてみました : RO Breidablik 日記(仮)

一度崩れた値段はあまり元には戻らないというか、戻ることは基本的にないと見るべきでしょう。相場が崩れ過ぎない内に外の売り手よりも安値でも売り抜けに成功すれば、結果として多くの利益を得られる可能性があります。
ウォッチャーカードも12月半ばまでの相場なら、それ以前の相場に近い値段で売れたのですが、それ以降は一気に相場が崩れ、価格は以前の値には戻っていません。
エーギルリングを手に入れたのは幸運ですが、浮かれるのは売り抜けに成功してからでも遅くないかな…と思っています。
自分で使う事も検討したのですが、エーギルリングは今の私には、あまり魅力的ではありませんでした。クラーケンカードとセットなら、肩にかける物に挿すマヤパープルカードの上位互換とも言うべきアイテムになるのですが、物が出たとして効果を考えると幾らになるのか分かりません。
余談ですが、マヤパープルカードは15周年記念カードで量産されたのか、露店に並ぶ程度の値段に落ちてきました。

クラーケンカード RO公式ツール・露店取引情報

仮クラーケンカードを手に入れたとして、エーギルリングを私のプレイで有効活用できるかは微妙な所です。マヤパープルカードと同じハイディング、クローキングの無効化は勿論魅力的でトンネルドライブLv1も使用可能になるのは嬉しいのですが、GVGやPVPなどの対人戦ではあまり有効に使えない気がします。
私もGVGやPVPでは陽光の箱などを積極的に使っていますし、他のGVGの参加者も多くは事情は同じでしょう。トンネルドライブLv1で接近を試みても効果は限定的でしょう。マヤパープルカードの相場も下がってきた事を踏まえると尚更です。
Flee+100やMDEF+15は強力なのですが、クラーケンカードの入手に必要になるであろう有形無形のコストを考えると難しい判断になると思います。
今回は当たりを引き当てましたが、またスペシャルラグ缶2018 NewYearを引くかというと多分引かないと思います。露店を見てみると、今回のラグ缶で爆死している人は結構いるみたいなので、ここら辺で切り上げるのが無難な気がします。
最後にブログの更新の件ですが、どうなるかはまだ不明です。しばらくの間、不定期の更新になりそうです。
今回はここまでにします。それでは。

↑このページのトップヘ